- トップページ
- セミナー案内
- 経営革新セミナー
経営革新セミナー
税理士法人 RINGS設立記念セミナーを開催しました。
10月4日(金)午後2時より秋田キャッスルホテルに於いて、「税理士法人 RINGS設立記念セミナー」を開催致しました。今回のセミナーは日本経営合理化協会 理事長 牟田 學先生をお招きして「社長の売上戦略」と題してご講演を頂きました。
より良い会社を創り、自社を発展・成長させていくために目的意識を持ってご参加頂いた95名のお客様のお蔭をもちまして、非常に充実した内容のセミナーとなりました。
また、セミナー終了後は同会場において懇親会を開催し、71名のお客様のご出席を頂きました。セミナー同様、懇親会も大いに盛り上がり、あらためて職員一同感謝申し上げます。
セミナーの内容
「社長の売上戦略」
日本経営合理化協会 理事長 牟田 學 氏
「社長の売上戦略」
戦略1.社長は激変する経営環境にどう対処すべきか
-
成長拡大が一つのバランスである
売上は、資金繰り、利益、支払い、給料、増税、固定費・・・全ての源泉である -
どんな事業でも売上は単価(値段)×数量である
そのため増客戦略は緊急課題である
増客戦略の例として
イベント、地域拡大、多角化、売り方の多角化、広告宣伝、新事業の開業、販売ネットの拡充、新商品の開発、固有技術の追加、理念の確立など
戦略2.社長のための「5大販売戦略」の緊急導入と「複合化戦略」
- 5つの販売方法と社長の売り方に対する緊急導入戦略
店頭販売・訪問販売・媒体販売・展示販売・配置販売 - 「売り方の複合化戦略と視点」社長としての手の打ち方
戦略3.社長が売上を爆発的に増大させる「販売網」「販売戦略」の作り方
- 「販売ネット」の考え方と実務戦略
直接販売ネット・間接販売ネット - 販売方法別の販売ネットの構築
- 自社は全国展開に合うか、合わないか
戦略4.社長のための市場戦略の鉄則と競争の勝ち方
- 平成25〜26年の環境の大変貌と市場戦略の立て方
-
社長としての「価値観」「消費構造」の変化と自社事業への手の打ち方
アジアとアフリカの変化、アメリカ、EUの変化。
エコ商品、補助金商品の好調。ゼネコン回復基調。
進化、個の哲学、女性の時代、正義、本物、良品化が進む。
FTA、TPP、原発、円安・・・ - 「価格戦略と販売戦略」その狙いと社長の打ち手
競争価格戦略、普及価格戦略、高価格戦略、低価格戦略、見積価格戦略 -
商圏戦略と事業展開
第一次商圏、第二次商圏、第三次商圏
それぞれの戦略と実務展開
戦略5.社長のための成長各社の「新しい売上増大戦略」
-
増客こそ繁栄の基本
売り物をライバルより磨く戦略、販売を仕掛ける戦略
イノベーションで売上を伸ばす戦略、儲かる新しい業態を作る戦略
今売れているものに力を集中する戦略など
これらの事柄について、牟田先生と秋田との関わりをユーモアも交えながらご講演をして頂きました。