MENU

RINGS 今週の言葉

週の始まりに当税理士所員が、「今週の言葉」を決め、直筆にて 掲示発表します。
スタッフ全員が順番に担当しています。 この言葉を念頭におきつつ、日々の業務の糧とします。
ある時は、励ましに、またある時はヒントとなり、スタッフのモチベーションを高めます!

2023年1月10日

新年の抱負を持つ時、何かを切り捨てようと決心をするなら、それは真っ先に「不可能」という言葉にしよう

 これは、成功哲学の提唱者の第一人者であるナポレオン・ヒルの言葉です。
 新年を迎えて気持ちも新たに各自、目標を定めていることと思います。目標を決めるときに重要なのは、何のための目標なのかをしっかりと考えることだと思います。目標は、目的を達成するための手段であり、目的がしっかりしていなければ、目標はただ掲げただけのものになりがちです。目的がしっかりとしていれば、目標は自ずと定まり、その後の行動も一気通貫したものになります。
 事務所では13日に経営指針発表会を控えています。残りの期間でさらに目的・目標のブラッシュアップを行い、良いスタートを切りたいと思い、今週の言葉とさせていただきました。

山内 雄太

2023年1月5日

最も重要なことから始めよ

 経営思想家のピーター・ドラッカーの言葉です。
 成果をあげる為の秘訣を一つだけ挙げるならば、それは集中である。最も重要なことから始め、ドラッカーは“ながら族”を嫌い、一時に一つのことだけを行えとする。
 「最も重要なことから始めよ」という言葉はシンプルな言葉ではありますが、人は何も考えていないと、やりやすいことから手をつけてしまいがちです。
 最も重要なことを見極めて、それを行うことから始めなければなりません。
 また、一度に複数のことに手をつけてしまう人も多いと思います。
 繁忙期の今、自由に使える時間は限りがありますので、仕事の優先順位を決め、一つ一つ時間とエネルギーを投入していきたいとの思いから今週の言葉とさせていただきました。

近藤安奈